kinto-unのブログ

中国の小さな会社で働くkinto-unの徒然日記

ナルト最新映画「BORUTO」が中国で大苦戦

「BORUTO ボルト −NARUTO THE MOVIE−」が2月18日から中国で映画公開されたが、かなり苦戦しているようだ。
同時期に公開された他の映画が2日で1億元を超えたり、累計で10億元・20億元を超える中にあって、「BORUTO」が22日現在で5千万元を割ってしまっている。

日本のアニメは、下記記事にあるように中国では「2016年危機」と言われ、今まで人気だと思われてきたのが急速に萎み始めているという論調が多くなっている。

残念だ。

f:id:kinto-un:20160223013720j:image

三菱東京UFJ銀行 「インターナショナルカード」サービス終了

もう~っ!早く言ってよ~!(言ってくれたらしいが。。。)

 

海外に来ていつものようにATMで現金引き出しをしようとしたら、なぜか引き出せない・・・。

あれっ?って困って、国際電話で三菱東京UFJ銀行に問い合わせたら、インターナショナルカードのサービスは2月13日をもって終了したとのこと。

こりゃ困ったよ。海外に来て現金が引き出せないんだから。。。

Android用Outlookメーラーがエイリアス使えない

iPhone用は設定すれば大丈夫ですが)Android用のOutlookメーラーエイリアスを使ってメール送信できないので、仕方なくGmailアプリで設定。

但し、GmailアプリはPOP受信しかできなくてプッシュが使えないのが不便なんだけど、これまた致し方なし。

うーむ、、、Moto360を活かしきれないのが残念だけど、Moto360をiPhone用にするしかないかな。

以下は設定メモ。

 

受信

ユーザー名
Outlookエイリアスのメールアドレス
パスワード
設定時のパスワード
POP3サーバ
pop3.live.com
ポート
995
セキュリティの種類
SSL/TLS

送信

SMTPサーバー
smtp.live.com
ポート
587
セキュリティの種類
STARTTLS
ログインユーザー名
Outlookエイリアスのメールアドレスではなく、Microsoftアカウントのメールアドレスを指定

動作が重いAndroid端末を軽くする

私が使っているGALAXY Note Edge(ドコモ)ですが、重くてたまらん・・・という状態だったので、軽くするために以下の設定をしてみた。

 

●開発者向けオプションを表示させる:「設定」→「端末情報」→「ビルド番号」を7、8回連続タップ

   ↓

「設定」→「開発者向けオプション」→「描画」までスクロールダウン
ここで、以下の3つのアニメスケールを「0.5x」にする

・ウィンドウアニメスケール
トランジションアニメスケール
・Animator再生時間スケール

 

●「設定」→「開発者向けオプション」→「バックグラウンド処理を制限」→「バックグラウンドプロセスなし」にチェック

●「設定」→「開発者向けオプション」→「GPUレンダリングを使用」のチェックを入れる(12/4変更)

●「ドコモ あんしん スキャン」のアンインストール

 

その他、ドコモアプリがアンインストールや無効化ができなかったのは残念ですが、まずはこれでしばらく様子を見てみることに。

 

 

 

ホームページの読み込みが遅い時の調査

ホームページの読み込みが遅いなぁ~って時に、どこがネックになっているのか?を調査するのに、

Chromeデベロッパー・ツールの機能

が便利!

調査したいサイトを開いて、[F12]キーを押すだけ。

遅くなってしまっていたのが解消できて、非常に助かった!

EverNoteからOneNoteへ

本を読んでいて覚えておきたい箇所をカメラで撮ったり、思いついたアイデアなどをメモっておくのにEverNoteをちょこちょこ使ってきた。

でも、Office365Soloに切り替えた私は、OneDriveが1TBもあるし、EverNoteの制限内で無理無理使っていくよりも、素直にOneNoteの方がいいんじゃないか?ということで切り替えることに。

移行はまた便利なツールが出てて、Evernote2Onedriveというツールで(別に日本語化する必要も無いほど)簡単に移行完了。

me@onenote.com にメールを送信すると、自動でノートブックに保存される機能なんかもWunderlistでも使ってるけど、結構便利だったりするので今後は重宝しそう。

Office Lensも合わせてインストールし、文書をカメラで撮影しOCR機能でテキスト化して保存もできるようになった。

とにかくこれで容量の制限などを気にしないで、PC/iPhoneiPadAndroid端末のどれからでもシームレスに見ることができるのがいい。

しばらく使ってみよう。